<双子七題> 2.テレパシーよりプライバシーを
今日も天気は快晴、絶好の学校日和。だけど、 「おい、ムウ! 起きろよ!」 「ううん・・・後で起きる」 「今起きろ!」 ムウは寝起きが悪くて、毎朝毎朝叩き起こさないとならない。面倒だけど、仕方ない。同じ部屋にいる以上、弟の面倒もちゃんと焼いておかないと。 いつまで経っても二人部屋、いいかげん、個室が欲しい。 そうすればナアのいびきに悩まされなくても済むだろうに、とムウは眠い頭で考える。毎朝起きられないのはお前のせいだって、指摘できたら楽だろうけど、いびきがひどいだなんて、さすがに相当落ち込みそうだから、言わないでいる。 一番いい方法は、お互いに個室をもつことだ。母親に提案してみようか。でもきっと、まだ早いとか、そんなに部屋は余ってないとか、言われることだろう。 ムウは本当に寝起きが悪くて、どうして双子なのにこれほど違いはあるのかと、本気で不思議に思ったことがある。 時々、考えてることが信じられないほど同じことはあるのに、別の場所で同じ時とった行動が全く一緒ということもあるのに、違うところは違うものだ。 本当、切実に、一人部屋が欲しい。 いびきだけの問題ではない。ナアに、俺がしていることの何もかもを知られているのが落ち着かない。双子だって、違う人間だ。四六時中他人と一緒にいれば、ストレスくらい溜まる。話し合ったことはないけど、ナアだって同じ思いだ。そのくらいわかる。 その日、別々に帰ってきたナアとムウは、それぞれ母親に申し出た。 「ねえ、一人部屋欲しいんだけど」 ・・・無論、母親には笑って流された。
|